確認したい日時をお選びください
エンディング産業展2025(第11回) セミナー 9月10日 (水)
イベントステージ | セミナー会場A | セミナー会場B | セミナー会場C | セミナー会場D | オープンスペースセミナーN | オープンスペースセミナーS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 | |||||||
09:15 | |||||||
09:30 | |||||||
09:45 | |||||||
10:00 | |||||||
10:15 | |||||||
10:30 | 10:30 ~ 12:00E-1 9宗派による合同法要 - INORI for PEACE すべての命のために -(一社)仏教情報センター 受付は締め切りました | 10:30 ~ 11:30A-1 【基調講演】都市型火葬場から見えるエンディング産業の現状と課題野口 龍馬 受付は締め切りました | 10:30 ~ 11:30B-1 緊急提言!10年後、墓石職人がいなくなる!? 業界が抱える諸問題の解決策とは!? -(一社)全国石材施工協会井比 宏育 受付は締め切りました | 10:30 ~ 11:30C-1 終活からデス活へ?「死」をテーマに人が集まる場づくりのコツ - YOMI International (株)ほか村田 ますみ 市川 望美 小野 梨奈 受付は締め切りました | |||
10:45 | |||||||
11:00 | 11:00 ~ 11:45D-1 思いを未来につなぐ遺贈寄付~ご自分らしい終活の薦め - (一社)全国レガシーギフト協会ほか齋藤 弘道 荻野 一信 松崎 泉 芝小路 晴子 岸田 浩美 榛田 敦行 金野 潤子 受付は締め切りました | 11:00 ~ 11:30N-1 あなたの“その日”のために今日できること~弁護士がご案内する安心の終活トータルサポート~細川 健夫 戸上 雄基 受付は締め切りました | |||||
11:15 | |||||||
11:30 | |||||||
11:45 | |||||||
12:00 | 12:00 ~ 13:00A-2【有料】 【有料】シェア上位の葬儀社に対抗する手段 ~「負けない」小規模葬儀社が行っている戦略~ - 日本エンディングパートナーズ(株)砂田 直樹 受付は締め切りました | 12:00 ~ 13:00B-2 差別化を超えた独自化戦略で生き残れ!圧倒的高付加価値“五輪塔”の持つチカラ、大公開!- (一社)日本石材産業協会田中 貴章 受付は締め切りました | 12:00 ~ 13:00C-2 グリーフケア商品でCXとLTVを向上!遺族と構築するオウンドメディアでシェア拡大 - (株)マコセエージェンシー髙橋 昭一 受付は締め切りました | 12:00 ~ 12:45D-2 ご葬家様の“その後”を支える新サービス「じつまど」とは? - マークスライフ(株) 角鹿 鮎 受付は締め切りました | 12:00 ~ 12:30N-2 「30日間で外注ゼロへ──顧客満足と収益を高める湯灌・納棺の内製化」湯灌納棺を“自社の強み”に変える、そのリアルなプロセスを公開安岡 桜子 受付は締め切りました | ||
12:15 | |||||||
12:30 | 12:30 ~ 13:00S-2 地域士業との連携によるアフターサポート&死後事務で、集客・収益アップを実現!黒田 泰 受付は締め切りました | ||||||
12:45 | |||||||
13:00 | 13:00 ~ 13:45D-3 Googleマップを活用した新規集客術!ご地域で選ばれる店舗の作り方! - (株)WeBridge加古 美郷 受付は締め切りました | 13:00 ~ 13:30N-3 Web訃報サービスitowaの進化! 供花受発注・経理業務の自動化を実現。坂元 充 受付は締め切りました | |||||
13:15 | |||||||
13:30 | 13:30 ~ 14:30A-3 愛ある経営 ~与えることが未来をつくる!~日本で一番『ありがとう』と言われる葬儀社 - (株)ティア冨安 徳久 受付は締め切りました | 13:30 ~ 14:30B-3【有料】 【有料】社員が働きがいにあふれ「組織を一枚岩」にする理念経営の極意 - (株)永田屋田中 大輔 受付は締め切りました | 13:30 ~ 14:30C-3 宗教メディアサミット「宗教におけるwebメディアの可能性」- ホトカミ・ともなるラボ・未来の住職塾・キリスト新聞社吉田 亮 吉岡 恵生 遠藤 卓也 松谷 信司 受付は締め切りました | ||||
13:45 | |||||||
14:00 | 14:00 ~ 15:30E-2 デヴィ・スカルノ 生前葬イベント 提供:株式会社オーラ、SOUL LINK(JL standard)デヴィ・スカルノ 神田 うの はるな 愛 受付は締め切りました | 14:00 ~ 14:45D-4 終活だけでは足りなかった!デジタル遺品相続の最新動向 - (株)GOODREI木村 元成 安田 一優 田和 真由美 受付は締め切りました | 14:00 ~ 14:30N-4 【特別講演】スイスCEOと語る―ご遺骨から作るメモリアル・ダイヤモンドの魅力 Rinaldo Willy (リナルド・ウィリー) Frank Lipka (フランク・リプカ) 受付は締め切りました | ||||
14:15 | |||||||
14:30 | 14:30 ~ 15:00S-4 地域とのつながりで案件を生む!包括型相談窓口「じつまど」の力花原 聡宏 受付は締め切りました | ||||||
14:45 | |||||||
15:00 | 15:00 ~ 16:00A-4 『事業承継とM&A 中小企業には怖い本当の話』~事業承継士の産みの親が語る~ - (一社)事業承継協会内藤 博 受付は締め切りました | 15:00 ~ 16:00B-4 国内における花き生産の現状と高騰し続ける花相場の仕入打開策について - (株)フレネットHIBIYA緒方 優夫 受付は締め切りました | 15:00 ~ 16:00C-4 葬式仏教から仏教の未来を考える──葬送の簡素化への傾向と対策 - (株) 寺院デザイン薄井 秀夫 受付は締め切りました | 15:00 ~ 15:45D-5 終活をきっかけに創りだす、紹介・信頼・顧客と収益が増えていく好循環の仕組みづくり - オハナホーム(株)菊池 聖雄 菊池 あかり 受付は締め切りました | 15:00 ~ 15:30N-5 \問い合わせ&売上倍増!/ 葬儀会社のためのWeb集客戦略石田 哲也 受付は締め切りました | ||
15:15 | |||||||
15:30 | |||||||
15:45 | |||||||
16:00 | |||||||
16:15 | |||||||
16:30 | |||||||
16:45 |
エンディング産業展2025(第11回)
セミナー 9月10日 (水)
E
イベント
2025年9月10日 (水) 10:30 ~ 12:00E-1イベントステージ
2025年9月10日 (水) 14:00 ~ 15:30E-2イベントステージ
A
葬祭事業経営者層向け
2025年9月10日 (水) 10:30 ~ 11:30A-1セミナー会場A
2025年9月10日 (水) 12:00 ~ 13:00A-2【有料】セミナー会場A
【有料】シェア上位の葬儀社に対抗する手段 ~「負けない」小規模葬儀社が行っている戦略~ - 日本エンディングパートナーズ(株)
≪先着50名限定≫
近年、葬祭業界では大手各社による広域展開が加速し、地域密着型の小規模事業者にとって厳しい局面が続いています。
本講演では、大手葬儀社の戦略や思考法を読み解きながら、それに対抗する小規模事業者がどのように地域で生き残っているのかを実例とともに紹介。実際に成果を上げている施策を通じて、すぐに使える実践的なヒントをお届けします。
※本セミナーは有料(10,000円)となります。セミナーお申込み後に、お支払い方法をご案内いたします。当日お支払いがお済みでない場合は、入場いただくことはできません。

日本エンディングパートナーズ(株)
代表取締役社長元(株)金宝堂ホールディングス 経営管理本部 副本部長、元(株)トワーズ 取締役副社長砂田 直樹
2025年9月10日 (水) 13:30 ~ 14:30A-3セミナー会場A
愛ある経営 ~与えることが未来をつくる!~日本で一番『ありがとう』と言われる葬儀社 - (株)ティア
≪先着58名限定≫
愛は繋いでいただいた命への感謝とともに、出会ったすべての人に何かを与えながら、繰り返されるべきものだと、私は心から思います。人生もビジネスも、根底に流れるものは「愛する心」「感謝する心」でなければならないのです。その心で経営する方法を、私は「愛ある経営」と名付けています。
今のあなたの人生をより良い「命の時間」にしたいなら、奇跡的に出会ったご縁を、より良い「価値あるご縁」にしたいなら、今日この日、この時間から「愛と感謝」を意識して生きてみませんか?
そんな心が変化していく経験を踏まえて、私なりのわかりやす言葉で、できる限りシンプルに「愛と感謝」について、お伝えさせていいただきます。

(株)ティア
代表取締役社長冨安 徳久
2025年9月10日 (水) 15:00 ~ 16:00A-4セミナー会場A
『事業承継とM&A 中小企業には怖い本当の話』~事業承継士の産みの親が語る~ - (一社)事業承継協会
≪先着58名限定≫
事業承継の専門コンサルタントとして独立24年。73歳。事業承継士を1,400名育てたカリスマ中小企業診断士。現場で出会った多くの企業経営者の悩みに応えながら、一緒に考える伴走型の支援を実施。すでに2,000回を超える相談を実施。後継者の育成も14年間で1,400名を数える。机上の空論ではなく、現場で実践し解決した課題を、実例を交えてセミナーとしてお話しいたします。分かりやすく、優しくご説明します。自分の会社を第三者に売却した事例も含めて、すべてをお話しします。

(一社)事業承継協会
代表理事内藤 博
B
関連事業 経営層向け
2025年9月10日 (水) 10:30 ~ 11:30B-1セミナー会場B
緊急提言!10年後、墓石職人がいなくなる!? 業界が抱える諸問題の解決策とは!? -(一社)全国石材施工協会
≪先着60名限定≫
墓石職人の減少が予測される10年後の状況を緊急提言として取り上げています。人材不足が深刻化する中で、業界には規制の強化も影響を及ぼしており、これらの問題に対する具体的な解決策が探られています。業界の持続可能性を確保するためには、効率的な人材育成や規制への適応が求められており、セミナーはこれらの課題に対する戦略的なアプローチを示しています。

(一社)全国石材施工協会 代表理事(株)井比石材工業 代表取締役
井比 宏育
2025年9月10日 (水) 12:00 ~ 13:00B-2セミナー会場B
差別化を超えた独自化戦略で生き残れ!圧倒的高付加価値“五輪塔”の持つチカラ、大公開!- (一社)日本石材産業協会
≪先着60名限定≫
競争が激化する市場での生き残りを目指し、差別化を超えた独自の戦略を探ることを目的としています。特に、圧倒的な高付加価値を持つ「五輪塔」に焦点を当て、その潜在的な力を詳しく解説します。五輪塔が提供するユニークな価値や、その活用方法を理解することで、参加者は競争優位性を強化し、持続的なビジネス成長を実現するための具体的な方法を学ぶことができます。

(一社)日本石材産業協会 価値創造委員会 副委員長(株)空世宇 代表取締役
田中 貴章
2025年9月10日 (水) 13:30 ~ 14:30B-3【有料】セミナー会場B
【有料】社員が働きがいにあふれ「組織を一枚岩」にする理念経営の極意 - (株)永田屋
≪先着50名限定≫
永田屋 田中代表が語る「働きがいを高める理念経営~3つの実践ポイント~」①経営者の土台づくり、②環境づくり、③組織づくりを講演。会社の理念と目的を社内に浸透させ、社員の主体性と満足度を高めるための経営の秘訣を公開します。明日から使える実践的なヒントが満載です。
※本セミナーは有料(10,000円)となります。セミナーお申込み後に、お支払い方法をご案内いたします。当日お支払いがお済みでない場合は、入場いただくことはできません。

(株)永田屋
代表取締役田中 大輔
2025年9月10日 (水) 15:00 ~ 16:00B-4セミナー会場B
国内における花き生産の現状と高騰し続ける花相場の仕入打開策について - (株)フレネットHIBIYA
≪先着60名限定≫
減り続ける国内の花農家、増えない新規就農、それに比例し進む、国産花生産量の大幅減。あわせて年々進む気候変動による生育の前進、遅れ、2024年問題に起因した物流問題、種苗・資材などの大幅高騰、後継者だけではない人手不足など、国内の花き流通を取り巻く悪条件下で需給のバランスが崩れ、高騰し続ける花相場。この状況を打開する為の打ち手とは。

(株)フレネットHIBIYA
代表取締役社長緒方 優夫
C
周辺領域事業関連
2025年9月10日 (水) 10:30 ~ 11:30C-1セミナー会場C
終活からデス活へ?「死」をテーマに人が集まる場づくりのコツ - YOMI International (株)ほか
≪先着60名限定≫
「カラオケないけどカンオケあります」のキャッチフレーズで話題の「終活スナックめめんともり」には日々さまざまな人が訪れ、死をテーマに語り合いが行われている。
4月14日(良い死の日)を中心に渋谷のヒカリエで開催されているイベント「Deathフェス」には、今年も4,000人を超える来場者が集まった。
人々は何を期待して足を運ぶのか?死を語る最前線で見えてきたものは?
それぞれの場づくりのコツと、消費者のリアルな声を紹介する。

YOMI International (株)
代表取締役CEO村田 ますみ

(一社)デスフェス
共同代表市川 望美

(一社)デスフェス
共同代表小野 梨奈
2025年9月10日 (水) 12:00 ~ 13:00C-2セミナー会場C
グリーフケア商品でCXとLTVを向上!遺族と構築するオウンドメディアでシェア拡大 - (株)マコセエージェンシー
≪先着60名限定≫
グリーフケア力高いコンテンツを活用することにより、安定した顧客体験価値の向上を実現するとともに、施行後入会率UPやアフター受注UPへとつなげる手法 youtubeやInstagramとは別に遺族から発信するオウンドメディア戦略による地域シェアUP,口コミUPの実例のご紹介

(株)マコセエージェンシー
代表取締役社長髙橋 昭一
2025年9月10日 (水) 13:30 ~ 14:30C-3セミナー会場C
宗教メディアサミット「宗教におけるwebメディアの可能性」- ホトカミ・ともなるラボ・未来の住職塾・キリスト新聞社
≪先着60名限定≫
業界誌の編集者を招いた昨年の「宗教メディアサミット」に続き、今回はwebメディアを通してさまざまな活動を展開する仏教、キリスト教の関係者が登壇。この間の宗教・終活・葬儀をめぐる動きを中心に、それぞれの宗教が直面する課題を共有しつつ、メディア、教団、信仰のあり方を模索する。

ホトカミ
吉田 亮

ともなるラボ 編集長(株)グレープヴァイン 専務取締役
吉岡 恵生

未来の住職塾
遠藤 卓也
キリスト新聞社
編集長松谷 信司
2025年9月10日 (水) 15:00 ~ 16:00C-4セミナー会場C
葬式仏教から仏教の未来を考える──葬送の簡素化への傾向と対策 - (株) 寺院デザイン
≪先着60名限定≫
葬送の簡素化が進んでいます。それは仏教による葬送が人々に求められなくなっているかのようです。しかし、人々は今も、仏教による葬送を望んでいます。簡素化は、家族・地域のあり方の変化に、葬送のあり方がついていけていないだけです。むしろ仏教による葬送こそが、仏教再生の鍵ではないでしょうか。本講義では、葬式仏教という仏教のあり方を通して、人々が求める仏教になるにはどうしたらいいかを考えます。
(株) 寺院デザイン
代表取締役薄井 秀夫
D
プライベートセッションセミナー
2025年9月10日 (水) 11:00 ~ 11:45D-1セミナー会場D
思いを未来につなぐ遺贈寄付~ご自分らしい終活の薦め - (一社)全国レガシーギフト協会ほか
≪先着60名限定≫
ご自身の財産の一部、あるいはすべてを、よりよい社会づくりのために非営利組織等に託す遺贈寄付が、おひとりさまの増加とともに注目を集めています。今後ますますニーズが高まる「自分らしい終活」に対応するため、遺贈寄付の現状・意義などについて学んでみませんか。実際に遺贈寄付を受け取った団体の活用事例や終活事業者との連携事例についても、各団体の遺贈寄付担当者からお伝えします
齋藤 弘道 (一社)全国レガシーギフト協会 理事 遺贈寄附推進機構(株)代表取締役
荻野 一信 NPO法人 国境なき医師団日本 ファンドレイジング部シニアオフィサー
松崎 泉 認定NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ 広報・ファンドレイジング ディレクター補佐
芝小路 晴子 (公財)日本自然保護協会 支援企画チーム 遺贈・遺産寄付担当シニアオフィサー
岸田 浩美 (公財)日本対がん協会 ファンドレイジンググループ 特定寄付担当マネジャー
榛田 敦行 NPO法人 ピースウィンズ・ジャパン 遺贈寄付ご相談係マネージャー
金野 潤子 認定NPO法人 フローレンス みんなで社会変革事業部 遺贈大口寄付担当

(一社)全国レガシーギフト協会 理事遺贈寄附推進機構(株) 代表取締役
齋藤 弘道

荻野 一信 松崎 泉

芝小路 晴子 岸田 浩美

榛田 敦行 金野 潤子
2025年9月10日 (水) 12:00 ~ 12:45D-2セミナー会場D
ご葬家様の“その後”を支える新サービス「じつまど」とは? - マークスライフ(株)
≪先着60名限定≫
ご葬儀後のご葬家様に寄り添う新サービス「じつまど~実家の相談窓口~」をご紹介します。ご葬儀後から49日法要までのサポートやそれ以降の日常生活支援、介護、健康、終活、生前整理など、ご葬家様が“その後”に直面するさまざまなお悩みを一括でサポート。信頼関係の構築を通じて、継続的なご縁や満足度向上に寄与します。新たなご葬家様との接点の創出とご葬儀後支援のあり方を『じつまど』が支えます。

マークスライフ(株)
実家の相談窓口「じつまど」 事業部長 角鹿 鮎
2025年9月10日 (水) 13:00 ~ 13:45D-3セミナー会場D
Googleマップを活用した新規集客術!ご地域で選ばれる店舗の作り方! - (株)WeBridge
≪先着60名限定≫
葬儀や寺院などのエンディング産業に関わる事業所の集客手法も多種多様なものが溢れる中で、近年マップで事業所を検索するユーザーが急増しています。新規集客を最大化するため、有効な集客方法を活用し競合店を上回る対策が重要です。
今回はGoogle検索からの集客を最大化するMEO対策について、実際にご支援した企業様の具体事例と共に徹底解明します。

(株)WeBridge
WEBマーケティング事業部加古 美郷
2025年9月10日 (水) 14:00 ~ 14:45D-4セミナー会場D
終活だけでは足りなかった!デジタル遺品相続の最新動向 - (株)GOODREI
≪先着60名限定≫
終活は万全ですか?今、スマホ世代の高齢化で「デジタル遺品」の整理は不可欠です。写真・SNSに加え、ネット銀行や仮想通貨など見落とされがちな金融資産が家族間の深刻なトラブルやデータ消失を招いています。本講演では、最新動向やトラブル事例を交えて解説します。
専門ツールで故人のデジタル資産を安全に継承し、大切な思い出と財産を守るための対策として、弊社のデジタル遺品整理サービスも紹介します。

(株)GOODREI
技術部 部長木村 元成

(株)GOODREI
中小企業診断士安田 一優

(一社)シニアライフの相談窓口
代表理事田和 真由美
2025年9月10日 (水) 15:00 ~ 15:45D-5セミナー会場D
終活をきっかけに創りだす、紹介・信頼・顧客と収益が増えていく好循環の仕組みづくり - オハナホーム(株)
≪先着60名限定≫
終活をきっかけに信頼とつながりを生む仕組みづくりをお話しします。高齢化や空き家問題をエンディング業界の新たなビジネスチャンスと捉え、御社名義で開催できる終活セミナーと空き家セミナーを通じて、潜在顧客の囲い込みができます。顧客との関係性を深め、自然な流れで相談・紹介・リピートにつなげる具体策をご紹介。地域課題の解決と収益拡大を同時に実現できるこの仕組みは、ご遺族や高齢顧客との信頼構築にも効果的です。

オハナホーム(株)
代表取締役菊池 聖雄

オハナホーム(株)
専務菊池 あかり
O
オープンスペースセミナー
2025年9月10日 (水) 11:00 ~ 11:30N-1オープンスペースセミナーN
あなたの“その日”のために今日できること~弁護士がご案内する安心の終活トータルサポート~
≪先着30名限定≫
「遺された人に迷惑をかけたくない」「たとえひとりでも、自分らしい最期を迎えたい」——そんな願いを抱くあなたのための講演です。法律の専門家である弁護士が、「死後事務委任契約」や「任意後見契約」、「遺言書作成支援」といった法的仕組みをわかりやすく解説。ご自身の意思を確実に実現し、大切な人にきちんと想いを伝えるお手伝いをいたします。不安を解消し、心豊かな未来を準備するために、ぜひご参加ください。

PHI法律事務所
弁護士細川 健夫

PHI法律事務所
弁護士戸上 雄基
2025年9月10日 (水) 12:00 ~ 12:30N-2オープンスペースセミナーN
「30日間で外注ゼロへ──顧客満足と収益を高める湯灌・納棺の内製化」湯灌納棺を“自社の強み”に変える、そのリアルなプロセスを公開
≪先着30名限定≫
湯灌・納棺を外注から自社で行うことで、顧客満足度と収益性を同時に高める内製化の取り組み。 その導入を実現した葬儀社の事例をもとに、30日間で現場に根づかせる研修プロセスや運用のポイントを紹介します。自社の“強み”として湯灌納棺を提供できる仕組み作りを、リアルな視点でお伝えいたします。

(有)統美
マーケティング事業部 部長安岡 桜子
2025年9月10日 (水) 13:00 ~ 13:30N-3オープンスペースセミナーN
Web訃報サービスitowaの進化! 供花受発注・経理業務の自動化を実現。
≪先着30名限定≫
Web訃報に特化した「itowa」は、その強みを活かし、基幹システムとのAPI連携により、供花の受発注から経理処理までを自動化。葬儀現場の業務負担を大幅に軽減します。現在ご利用中の基幹システムとの連携が可能です。本セミナーでは、API連携によるシームレスな業務効率化の具体的な事例と、今後の機能拡張や進化の方向性についてご紹介します。

(株)itowa
代表取締役坂元 充
2025年9月10日 (水) 14:00 ~ 14:30N-4オープンスペースセミナーN
【特別講演】スイスCEOと語る―ご遺骨から作るメモリアル・ダイヤモンドの魅力
≪先着30名限定≫
アルゴダンザ・ジャパン創業20周年を記念し、スイス本社CEOリナルド・ウィリーとCTOフランク・リプカが来日。ご遺骨から作るメモリアル・ダイヤモンドの魅力、世界と日本市場の違い、最新の製造技術、そして今なぜこのサービスが注目されているのかを語る。未来の展望や事業の裏側も紹介。日本支社の法月雅喜(代表取締役)と市川岳(専務取締役)がメディエーターを務める。

アルゴダンザ
CEORinaldo Willy (リナルド・ウィリー)

アルゴダンザ
CTOFrank Lipka (フランク・リプカ)
2025年9月10日 (水) 15:00 ~ 15:30N-5オープンスペースセミナーN
\問い合わせ&売上倍増!/ 葬儀会社のためのWeb集客戦略
≪先着30名限定≫
葬儀業界で成果を出すためのWeb集客戦略を基礎から解説します。検索エンジン対策(SEO)、Googleマップ対策(MEO)、さらに今後不可避となるAI対策までを整理し、問い合わせ増加と売上拡大につなげる実践的な手法をご紹介します。

(株)ニュートラルワークス
取締役CMO石田 哲也
2025年9月10日 (水) 12:30 ~ 13:00S-2オープンスペースセミナーS
地域士業との連携によるアフターサポート&死後事務で、集客・収益アップを実現!
≪先着30名限定≫
オーシャングループでは、法律×終活支援の領域で様々な独自サービスを展開しております。なかでも、地域の士業事務所と葬儀社のコラボにおいては、葬儀後のアフターサポート「年金手続・役所手続・相続手続」の無償案内と、そこから発生する相続関連の手数料収益を獲得できるほか、地域士業事務所との死後事務や身元保証における業務連携を通じて中期的な葬儀案件の獲得も実現可能です。地域密着の取り組みをご案内します。

行政書士法人オーシャン・司法書士法人オーシャン(株)オーシャン 代表取締役
黒田 泰
2025年9月10日 (水) 14:30 ~ 15:00S-4オープンスペースセミナーS
地域とのつながりで案件を生む!包括型相談窓口「じつまど」の力
≪先着30名限定≫
地域住民との信頼関係づくりは、企業成長の鍵です。「じつまど」は介護・保険・不動産・終活など多様なサービスを包括し、地域の“困りごと”をワンストップで解決。地域住民とエンディング業界、並びに関連サービスとのハブとして、案件創出やブランド価値向上を実現します。福利厚生への活用事例も交え、地域密着型ビジネスの新しい形をご提案します。

マークスライフ(株)
法人営業部 部長花原 聡宏